次のアバターコースは2025年2月8日〜2月16日です。
著者日記

自分の期待していた成果が出ていないときが踏ん張りどころ

竹内 規弘

自分が達成したい目標に向かっている時、自分が期待していなかったことが起こる場合があります。

また、なかなか思うようにいかず、焦ったい時ってあると思います。その時が踏ん張り時だと思っています。

ここで大切なのは「忍耐力」だと思っています。

・じっと我慢する。

・望む状況がすぐに現れないからと言って、簡単に投げ出さない。

・最適な状況が起こってなくても、モヤモヤした気分でも、それで嫌気をさして投げ出さない。

耐え忍ぶことって、やっぱり大切だと思います。

そしてこの「耐える力」というのも練習次第で伸ばすことができます。

やり方は単純に筋トレと同じようにそういう状況になったら自分の忍耐力を使って練習することです。

そしたら段々と、忍耐力は向上します。

今日改めてこの文章を自分で執筆してもて、人生の中でこの「忍耐力」の大切さを痛感しています。

ABOUT ME
竹内 規弘
竹内 規弘
スターズエッジ社公認
アバター®︎マスター
2002年にアバターに出会い、2004年からアバターマスターとして、アバターの指導に励んでいます。

もともと私は人間の意識の仕組みに興味がありました。自分の意識をコントロールすることで、自分の目標を現実化することや、人はどうやったら生き生きと人生を生きられるのか?に興味があります。

こちらのサイトにて、アバターの効果や実際にアバターのツールを使った探検結果などをシェアしていきたいと思います。
記事URLをコピーしました